【世界陸上】ボルト 男子200史上初の3連覇 「勝ち続けることが伝説」
波打つ大歓声の中、直線に入ったボルトが196センチの巨体を上下に揺すりながら、大きなストライドで疾走した。誇らしげに胸を突き出す。「200メートルは譲れない」との宣言通り、男子200メートルで史上初の3連覇。ライバル不在の中、100メートルとの2冠を達成した。
五輪翌年のシーズン。「新たな目標を見つけなければいけない。最初は再び気持ちに火をつけるのが難しかった」とも話す。今季ベストは7月のダイヤモンドリーグでマークした19秒73。足の状態も万全ではなく、100メートルの準決勝後にジャマイカのメディアは「右足に痛みが出ている」と不安視していた。
会場のルジニキ競技場のトラックについて、選手の間から「反発力が弱い」との声も聞かれた。モスクワの夜の肌寒さもスプリンターには大敵。それでも「勝ち続けることが伝説」。記録よりも勝負にこだわった。
ボルトはつねに目標を持って前に進んできた。まずは200メートルで五輪のメダルを獲得すること。そして世界記録を破ること。「将来はマンチェスター・ユナイテッドでサッカーをしたい」とも話すが、今の目標はチャンピオンの地位を守り続けることだ。個人種目では五輪、世界選手権を通じて9個目の金メダルとなり、10個目に王手。ボルトの伝説はまだ完成形ではない。
(産経ニュース2013.8.18)
============================
この人は別格ですね・・・
« 【女子ゴルフ】横峯が予選落ち、連続通過記録ストップ NEC軽井沢72第2日 | トップページ | 勝負哲学(岡田武史、羽生善治共著) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東部公園プール(2022.08.07)
- 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか(鈴木忠平著)(2022.01.12)
- 入っちゃう! パットの法則(星谷孝幸著)(2020.09.25)
- 常勝集団のプリンシプル―自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント(岩出雅之著)(2018.12.26)
- ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング(エディー・ジョーンズ著)(2017.07.21)
« 【女子ゴルフ】横峯が予選落ち、連続通過記録ストップ NEC軽井沢72第2日 | トップページ | 勝負哲学(岡田武史、羽生善治共著) »
コメント