国税庁 税務調査の負担軽減、優良企業は頻度少なく
国税庁は、税務に関するコーポレートガバナンスの体制が優れていると認められる大企業を対象に、1~3年に1回行っている税務調査の頻度を減らす新制度を始めた。新制度の対象となる可能性があるのは、全国11国税局の調査部が所管する法人のうち、資本金が40億円以上などの大企業約500社。全法人数の約0.02%だが、申告所得額は9兆円と全法人37兆円の4分の1を占める。「優良」と認められれば、企業にとっては事務コストを大幅に削減できるだけに、今後の企業の租税対策にも影響を与えそう。
(月刊私塾界2013.8.29)
« 神楽坂ラーメン | トップページ | 今年37回目のラウンド(藤岡GC東) »
「税」カテゴリの記事
- 大阪都構想&万博の表とウラ全部話そう(橋下徹著)(2020.12.03)
- 台湾を築いた明治の日本人 (渡辺利夫著)(2020.09.26)
- もう銀行はいらない(上念司著)(2019.10.02)
- 生命保険はヒドい。騙しだ(副島隆彦著)(2019.09.10)
- ド文系ではわからない日本復活へのシナリオ(高橋洋一著)(2019.09.02)
コメント