燃える闘魂(稲盛和夫著)
内容紹介
創業以来54年間黒字の京セラ。その京セラ、KDDIで売り上げ5兆円、雇用9万人以上を創出。そして日本航空の「奇跡の再建」……。「最強経営者」稲盛和夫の経営哲学の決定版。ミリオンセラー『生き方』の著者による4年ぶりの書き下ろし。
著者は、いまの日本人に必要なのは強い闘争心「燃える闘魂」を持つことだと言う。二次破綻必至といわれた日本航空が再建を果たしたように、国民の「心を変える」ことで、日本再生も可能だと説いている。
著者は、いまの日本人に必要なのは強い闘争心「燃える闘魂」を持つことだと言う。二次破綻必至といわれた日本航空が再建を果たしたように、国民の「心を変える」ことで、日本再生も可能だと説いている。
内容(「BOOK」データベースより)
最強経営者の魂に触れよ!「日航」再建の次は、日本再生!逆境をはね返す成功の哲学を伝える。4年ぶり、渾身の書き下ろし!なぜ稲盛経営は最強なのか?なぜいま、注目を浴びているのか?その答えが本書にある!
« [桑田佳祐]4年ぶりソロでAAAコンサート開催 「ひとり紅白歌合戦」第2弾 | トップページ | 産経慰安婦「大スクープ」の反響 橋下市長は評価、韓国マスコミは反発 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- リエゾン~こどものこころ診療所(2023.01.28)
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 決算書の比較図鑑 見るだけで「儲かるビジネスモデル」までわかる(矢部謙介著)(2023.01.03)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
- 安倍なきニッポンの未来 令和大乱を救う13人(乾正人著)(2022.12.03)
- ウクライナ紛争 歴史は繰り返す 戦争と革命を仕組んだのは誰だ(馬淵睦夫著)(2022.12.01)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 富士山(2023.01.10)
- 四方節(2023.01.01)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
- 川の流れのように(2022.12.10)
- 富士山(三島駅)(2022.12.10)
「経営」カテゴリの記事
- 決戦!株主総会 ドキュメントLIXIL死闘の8カ月(秋場大輔著)(2022.08.15)
- 新・現代会計入門 第4版(伊藤邦雄著)(2022.05.27)
- 成しとげる力(永守重信著)(2022.05.24)
- 映画「七つの会議」(2022.04.08)
- 永守流 経営とお金の原則(永森重信著)(2022.03.09)
「名言」カテゴリの記事
- 逃げる力(百田尚樹著)(2018.07.18)
- 人間の分際(曽野綾子著)(2016.03.28)
- ホンダ創業者のメッセージ(2015.08.27)
- 「命の炎を燃やす」(2015.07.02)
- 『心に響く小さな5つの物語II』(藤尾秀昭・文/片岡鶴太郎・画)(2015.06.10)
« [桑田佳祐]4年ぶりソロでAAAコンサート開催 「ひとり紅白歌合戦」第2弾 | トップページ | 産経慰安婦「大スクープ」の反響 橋下市長は評価、韓国マスコミは反発 »
コメント