日本兵慰霊碑立つ比レイテ島 自衛隊に「助けてほしい」
台風30号に襲われたフィリピン中部レイテ島には、第二次世界大戦中に戦死した日本兵を弔う数々の慰霊碑が立っており、碑は地元の住民たちが守ってきた。しかし、台風30号は数々の慰霊碑にも被害を及ぼし、碑を守ってきた住民の多くは自宅を失っている。かつての激戦地では、活動を本格化させた自衛隊の支援を心待ちにしている。
「慰霊碑の後ろには、ポールが立っていたが、強風で壊れてしまった」
レイテ島の中心都市タクロバン近郊パロの町役場。敷地内の慰霊碑を前に町職員が声を落とした。隣には、米、豪、フィリピンの慰霊碑もあり同じ状態だ。
レイテ島に隣接するセブ島の日本人会によると、レイテ島には遺族会が建てた慰霊碑が約30カ所にあり、島北部のビリヤバにも5つの慰霊碑がある。
地区の長老の女性エンガルナシオン・ビリアレンテさん(81)は「戦争中、銃撃戦が続き怖かったが、食料をくれるよい日本兵もたくさんいた」と話し、自衛隊の被災者支援については「とてもうれしい。ここの住宅再建も助けてほしい」と訴える。
セブ島日本人会によると、慰霊碑を建てた各地の遺族会は旧日本兵や遺族の他界と高齢化で機能不全に陥っているケースが多い。日本人会は3年前から手弁当で慰霊碑周辺の住民に心付けのお金を渡し、管理をお願いしてきたという。石田武司会長は「修復の予算はなく、復旧のめどは立っていない」と話している。
(産経ニュース2013.11.26)
« 今年49回目のラウンド(藤岡GC東)第7回局長杯 | トップページ | 岐阜の柿 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 徳川家康480年の孤独(宮崎正弘著)(2023.02.07)
- 金融暴落は続く。今こそ金を買いなさい(副島隆彦著)(2023.02.06)
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
「歴史」カテゴリの記事
- 徳川家康480年の孤独(宮崎正弘著)(2023.02.07)
- 金融暴落は続く。今こそ金を買いなさい(副島隆彦著)(2023.02.06)
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 四方節(2023.01.01)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 「私」という男の生涯(石原慎太郎著)(2023.02.01)
- 富士山(2023.01.10)
- 四方節(2023.01.01)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
- 川の流れのように(2022.12.10)
コメント