皇居で新年一般参賀 両陛下や皇族方お出ましに
新年恒例の一般参賀が2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下は皇族方とともに宮殿「長和(ちょうわ)殿」のベランダに立ち、笑顔で手を振られた。陛下はマイクを通じ「本年が国民ひとりひとりにとり、安らかな、穏やかなものであることを願っています」とあいさつされた。
両陛下は皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまをはじめとする皇族方とともにお出ましに。昨年にそれぞれ一時入院した三笠宮さま、三笠宮妃百合子さま、三笠宮家の彬子さまもお出ましになった。
宮内庁によると、午前9時半の正門開門までに約1万2000人が並んだ。
両陛下は午前は10時10分ごろ、11時ごろ、11時50分ごろの3回、午後は1時半ごろと2時20分ごろの2回、ベランダに立たれる予定。
(産経ニュース2014.1.2)
« わが家のおせち料理 | トップページ | 初詣 »
「歴史」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 安倍家の素顔 - 安倍家長男が語る家族の日常 -(安倍寛信著)(2021.04.03)
- バイデン大統領が世界を破滅させる 親中に傾く米国と日本に迫る危機(宮崎正弘著)(2021.03.20)
- ウイルスが変えた世界の構造(副島隆彦・佐藤優共著)(2021.03.15)
- ひな祭り(2021.03.03)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 神田川の桜(2021.04.02)
- 小平グリーンロードの桜(2021.03.30)
- ふたたび桜(2021.03.25)
- 小平グリーンロードの桜(2021.03.24)
« わが家のおせち料理 | トップページ | 初詣 »
コメント