40歳イチローが攻守で速さ健在 またもビデオ判定でセーフ
ヤンキースは連勝が5で止まったが、40歳のイチローが攻守でスピードを見せつけた。
二回無死二塁で三塁線にセーフティーバント。名手の三塁手ロンゴリアが素早く処理して一度はアウトが宣告されたが、ビデオで判定が覆り、好機を広げた。八回の右翼守備では右中間深くの大飛球を一直線に追ってグラブに収めた。
イチローは4日の試合でもビデオ判定による内野安打があった。その際には「今まで(アウトにされた当たりが)何百本あったですかね」と話していたが、この日あらためて「あれは冗談じゃないよ」と真顔だった。
(産経ニュース2014.4.19)
=========================
どんな状況でも自分の仕事をする。
「サムライ」ですな!
« 胸の膨らみが鞄のヒモで強調される「ぱいすら」現象が話題に | トップページ | 日本史の謎は「地形」で解ける(竹村公太郎著) »
「野球」カテゴリの記事
- 広岡達朗 人生の答え(藤平信一、広岡達朗共著)(2022.05.16)
- 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか(鈴木忠平著)(2022.01.12)
- 薬物依存症(清原和博著)(2020.09.16)
- プロ野球怪物伝 大谷翔平、田中将大から王・長嶋ら昭和の名選手まで(野村克也著)(2019.12.19)
- 野村克也が選ぶ平成プロ野球伝説の名勝負(野村克也著)(2019.10.18)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 靖国神社(2022.08.06)
- 大東亜戦争 失われた真実 ―戦後自虐史観によって隠蔽された「英霊」の功績を顕彰せよ! (葛城奈海、奥本康大共著)(2022.08.11)
- 7月21日:母上ご生誕日(2022.07.21)
- 属国の銃弾(永瀬隼介著)(2022.06.23)
- 6月10日:本家北海道移住(2022.06.10)
« 胸の膨らみが鞄のヒモで強調される「ぱいすら」現象が話題に | トップページ | 日本史の謎は「地形」で解ける(竹村公太郎著) »
コメント