いますぐ妻を社長にしなさい(坂下仁著)
内容紹介
◎TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」でも紹介されました!
著者は三大メガバンクの1つであるM銀行に勤める、現役の銀行員。
20年以上にわたり、「お金のプロ」として、企業や個人を相手にコンサルティングや資産運用のアドバイスなどをしてきました。
そんな著者が借金地獄に陥ったのは5年前、40歳を過ぎたころのことです。
自分の知識や経験を過信するあまり、株取引で取り返しがつかないほどの莫大な借金を抱え、破産寸前まで追い込まれました。
妻の持参金も使い果たし、自宅のローンは親の年金で返済する。
腹はデパ地下の試食コーナーで満たし、フリーマーケットで見つけた上下合わせて300円の服で過ごす。
そんな毎日送ることになってしまったのです。
ところが、極貧生活を送っていた著者ですが、現在は借金を全額返済し、
それどころか数千万円のキャッシュフローと数億円もの資産を持っています。
たった5年の間に何が起こったのか?
じつは著者は、夫婦で会社――「プライベートカンパニー」――をつくり、
それまで主婦をしていた妻に社長に就いてもらったのです。
たったこれだけで、驚くほどの「節税」と「超堅実なビジネス」が可能になり、毎年毎年、
著者と奥さんの元にはたくさんのお金が流れ込み、あっというまに経済的自由を得ることができました。
そこで本書では、著者の人生を短期間で劇的に変えた「プライベートカンパニー活用法」をご紹介します。
ぜひみなさんもこの方法を実践し、裕福になってください。
【目次より一部抜粋】
「お金のプロ」だって簡単に借金まみれになる
ヒトラーによって閉ざされたお金持ちへの道
わが家を5年で富裕層へと導いた「ある発見」
パート勤めほど妻の才能をムダにしているものはない
「自分自身がお金持ちになる」という発想を捨てなさい
3時間で誰でも簡単につくれる富裕層への特急券
世界一ノーリスク・ハイリターンな資産形成術
家にも車にも維持費がかからない究極の節約方法
共働き・独身の人のための裏ワザがある!
著者は三大メガバンクの1つであるM銀行に勤める、現役の銀行員。
20年以上にわたり、「お金のプロ」として、企業や個人を相手にコンサルティングや資産運用のアドバイスなどをしてきました。
そんな著者が借金地獄に陥ったのは5年前、40歳を過ぎたころのことです。
自分の知識や経験を過信するあまり、株取引で取り返しがつかないほどの莫大な借金を抱え、破産寸前まで追い込まれました。
妻の持参金も使い果たし、自宅のローンは親の年金で返済する。
腹はデパ地下の試食コーナーで満たし、フリーマーケットで見つけた上下合わせて300円の服で過ごす。
そんな毎日送ることになってしまったのです。
ところが、極貧生活を送っていた著者ですが、現在は借金を全額返済し、
それどころか数千万円のキャッシュフローと数億円もの資産を持っています。
たった5年の間に何が起こったのか?
じつは著者は、夫婦で会社――「プライベートカンパニー」――をつくり、
それまで主婦をしていた妻に社長に就いてもらったのです。
たったこれだけで、驚くほどの「節税」と「超堅実なビジネス」が可能になり、毎年毎年、
著者と奥さんの元にはたくさんのお金が流れ込み、あっというまに経済的自由を得ることができました。
そこで本書では、著者の人生を短期間で劇的に変えた「プライベートカンパニー活用法」をご紹介します。
ぜひみなさんもこの方法を実践し、裕福になってください。
【目次より一部抜粋】
「お金のプロ」だって簡単に借金まみれになる
ヒトラーによって閉ざされたお金持ちへの道
わが家を5年で富裕層へと導いた「ある発見」
パート勤めほど妻の才能をムダにしているものはない
「自分自身がお金持ちになる」という発想を捨てなさい
3時間で誰でも簡単につくれる富裕層への特急券
世界一ノーリスク・ハイリターンな資産形成術
家にも車にも維持費がかからない究極の節約方法
共働き・独身の人のための裏ワザがある!
内容(「BOOK」データベースより)
破産寸前の貧乏夫婦に5年で資産数億円をもたらした「プライベートカンパニー」とは?借金地獄のどん底で気がついた、サラリーマンが裕福になる方法。
« 福岡出張 | トップページ | 空の如く海の如く(新田純子著) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 地図と拳(小川哲著)(2023.09.16)
- 2040年の日本(野口悠紀雄著)(2023.07.19)
- 世界が破壊される前に日本に何ができるか(副島隆彦、孫崎亨共著)(2023.06.22)
- オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!(長期株式投資)(2023.06.20)
- 世界人類を支配する悪魔の正体(副島隆彦、ベンジャミン・フルフォード共著)(2023.06.03)
「経営」カテゴリの記事
- 2040年の日本(野口悠紀雄著)(2023.07.19)
- 創業家一族(有森隆著)(2023.04.06)
- 亀裂 創業家の悲劇(高橋篤史著)(2023.03.30)
- スタンドUPスタート(2023.02.03)
- 決戦!株主総会 ドキュメントLIXIL死闘の8カ月(秋場大輔著)(2022.08.15)
「税」カテゴリの記事
- 2040年の日本(野口悠紀雄著)(2023.07.19)
- ケント流お金を増やす鉄則(ケント・ギルバート著)(2023.02.15)
- ふるさと納税①(北海道幕別町)(2022.12.24)
- 政府が狙う! あなたの個人資産を何があっても守り抜け!! (根尾知史、副島隆彦共著)(2022.08.26)
- 成しとげる力(永守重信著)(2022.05.24)
コメント