税金官僚に痛めつけられた有名人たち(副島隆彦著)
内容紹介
デヴィ・スカルノ、プロミス創業者の神内良一、バブルの帝王・渡辺喜太郎、国税庁に裁判で勝った元証券マン・八田隆ら有名人7人が対談で明かした「日本人に襲いかかる増税、相続税の恐怖。次はあなたが標的だ」。税金官僚のやり口の穢(きたな)さを身をもって体験した人たちが地獄の体験を語る。
出版社からのコメント
本著は、昨年大反響を呼んだ「税金官僚から 逃がせ隠せ個人資産」の第2弾である。 著者の副島隆彦は言う。「金持ちをいじめると日本は滅びる。私はこの本を通じて、金持ち、資産家、経営者たちをいじめる官僚平等主義の考え方をひっくり返すつもりだ。これは闘いなのだ」と。“副島節"炸裂、ファンはもちろんファンならずとも必読の一冊である!
« 池田勇、逃げ切り初制覇 スコットは38位 日本オープン最終日 | トップページ | キャロウェイボール »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「私」という男の生涯(石原慎太郎著)(2023.02.01)
- リエゾン~こどものこころ診療所(2023.01.28)
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
「歴史」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 四方節(2023.01.01)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 「私」という男の生涯(石原慎太郎著)(2023.02.01)
- 富士山(2023.01.10)
- 四方節(2023.01.01)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
- 川の流れのように(2022.12.10)
「経営」カテゴリの記事
- 決戦!株主総会 ドキュメントLIXIL死闘の8カ月(秋場大輔著)(2022.08.15)
- 新・現代会計入門 第4版(伊藤邦雄著)(2022.05.27)
- 成しとげる力(永守重信著)(2022.05.24)
- 映画「七つの会議」(2022.04.08)
- 永守流 経営とお金の原則(永森重信著)(2022.03.09)
「税」カテゴリの記事
- ふるさと納税①(北海道幕別町)(2022.12.24)
- 政府が狙う! あなたの個人資産を何があっても守り抜け!! (根尾知史、副島隆彦共著)(2022.08.26)
- 成しとげる力(永守重信著)(2022.05.24)
- 定年までに知らないとヤバイお金の話(岡崎充輝著)(2022.05.06)
- 財産消滅: 老後の過酷な現実と財産を守る10の対策(岡信太郎著)(2022.02.03)
コメント