税金官僚に痛めつけられた有名人たち(副島隆彦著)
内容紹介
デヴィ・スカルノ、プロミス創業者の神内良一、バブルの帝王・渡辺喜太郎、国税庁に裁判で勝った元証券マン・八田隆ら有名人7人が対談で明かした「日本人に襲いかかる増税、相続税の恐怖。次はあなたが標的だ」。税金官僚のやり口の穢(きたな)さを身をもって体験した人たちが地獄の体験を語る。
出版社からのコメント
本著は、昨年大反響を呼んだ「税金官僚から 逃がせ隠せ個人資産」の第2弾である。 著者の副島隆彦は言う。「金持ちをいじめると日本は滅びる。私はこの本を通じて、金持ち、資産家、経営者たちをいじめる官僚平等主義の考え方をひっくり返すつもりだ。これは闘いなのだ」と。“副島節"炸裂、ファンはもちろんファンならずとも必読の一冊である!
« 池田勇、逃げ切り初制覇 スコットは38位 日本オープン最終日 | トップページ | キャロウェイボール »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 「アメリカ」の終わり “忘れられたアメリカ人"のこころの声を聞け(山中泉著)(2021.04.07)
- 安倍家の素顔 - 安倍家長男が語る家族の日常 -(安倍寛信著)(2021.04.03)
- 事業承継の羅針盤 あの優良企業はなぜ対策を誤ったのか?(太田久也著)(2021.03.26)
- バイデン大統領が世界を破滅させる 親中に傾く米国と日本に迫る危機(宮崎正弘著)(2021.03.20)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「アメリカ」の終わり “忘れられたアメリカ人"のこころの声を聞け(山中泉著)(2021.04.07)
- バイデン大統領が世界を破滅させる 親中に傾く米国と日本に迫る危機(宮崎正弘著)(2021.03.20)
- ウイルスが変えた世界の構造(副島隆彦・佐藤優共著)(2021.03.15)
- 東條英機 「独裁者」を演じた男(一ノ瀬俊也著)(2021.02.03)
- 身捨つるほどの祖国はありや(牛島信著)(2021.01.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 安倍家の素顔 - 安倍家長男が語る家族の日常 -(安倍寛信著)(2021.04.03)
- バイデン大統領が世界を破滅させる 親中に傾く米国と日本に迫る危機(宮崎正弘著)(2021.03.20)
- ウイルスが変えた世界の構造(副島隆彦・佐藤優共著)(2021.03.15)
- ひな祭り(2021.03.03)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 神田川の桜(2021.04.02)
- 小平グリーンロードの桜(2021.03.30)
- ふたたび桜(2021.03.25)
- 小平グリーンロードの桜(2021.03.24)
「経営」カテゴリの記事
- 事業承継の羅針盤 あの優良企業はなぜ対策を誤ったのか?(太田久也著)(2021.03.26)
- 台湾を築いた明治の日本人 (渡辺利夫著)(2020.09.26)
- トヨトミの逆襲(梶山三郎著)(2020.08.13)
- アキラとあきら(池井戸潤著)(2020.08.11)
- 銀翼のイカロス(池井戸潤著)(2020.07.31)
「税」カテゴリの記事
- 事業承継の羅針盤 あの優良企業はなぜ対策を誤ったのか?(太田久也著)(2021.03.26)
- 大阪都構想&万博の表とウラ全部話そう(橋下徹著)(2020.12.03)
- 台湾を築いた明治の日本人 (渡辺利夫著)(2020.09.26)
- もう銀行はいらない(上念司著)(2019.10.02)
- 生命保険はヒドい。騙しだ(副島隆彦著)(2019.09.10)
コメント