国家の盛衰 3000年の歴史に学ぶ(渡部昇一、木村凌二共著)
内容紹介
●繰り返される歴史は何を語るか
人類が国家という装置を作ってから、数々の興亡が繰り返され、
多くの国や地域を従えた覇権国家が生まれた。
それらの国々はどのようにして興隆したのか、その力の源泉は何か、
そして、何ゆえ衰退あるいは滅亡したのか――。
これらの問いに、文明・歴史に通暁するふたりの学者が挑む。
日本はこのまま衰退するのか。そして、われわれ日本人は何をすべきか。
本書は、蓄積された歴史から導き出された「解」を提供する。
今こそ、歴史に学べ。
人類が国家という装置を作ってから、数々の興亡が繰り返され、
多くの国や地域を従えた覇権国家が生まれた。
それらの国々はどのようにして興隆したのか、その力の源泉は何か、
そして、何ゆえ衰退あるいは滅亡したのか――。
これらの問いに、文明・歴史に通暁するふたりの学者が挑む。
日本はこのまま衰退するのか。そして、われわれ日本人は何をすべきか。
本書は、蓄積された歴史から導き出された「解」を提供する。
今こそ、歴史に学べ。
内容(「BOOK」データベースより)
人類が国家という装置を作ってから、数々の興亡が繰り返されてきた。そして、多くの国や地域を従えた覇権国家が生まれた。それらの国々はどのようにして興隆したのか、その力の源泉は何か、そして、何ゆえ衰退あるいは滅亡したのか―これらの問いに、文明・歴史の通暁するふたりの学者が挑んだ。国内外に難問が山積する、現在の日本。日本はこのまま衰退するのか。そして、われわれ日本人は何をすべきか。本書では、蓄積された歴史から導き出された「解」を提供する。
« 片山が逆転で通算28勝目 カシオゴルフ最終日 | トップページ | 「おおー」打ち上げ成功に大歓声 轟音残し宇宙の旅へ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- クロサギ(黒丸、夏原武著)(2023.12.06)
- 硫黄島栗林忠道大将の教訓(小室直樹著)(2023.12.03)
- 世界最強だった日本陸軍 スターリンを震え上がらせた軍隊(福井雄三著)(2023.10.08)
- 地図と拳(小川哲著)(2023.09.16)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- クロサギ(黒丸、夏原武著)(2023.12.06)
- 地図と拳(小川哲著)(2023.09.16)
- 2040年の日本(野口悠紀雄著)(2023.07.19)
- 世界が破壊される前に日本に何ができるか(副島隆彦、孫崎亨共著)(2023.06.22)
- 世界人類を支配する悪魔の正体(副島隆彦、ベンジャミン・フルフォード共著)(2023.06.03)
「歴史」カテゴリの記事
- 硫黄島栗林忠道大将の教訓(小室直樹著)(2023.12.03)
- 世界最強だった日本陸軍 スターリンを震え上がらせた軍隊(福井雄三著)(2023.10.08)
- 地図と拳(小川哲著)(2023.09.16)
- 世界人類を支配する悪魔の正体(副島隆彦、ベンジャミン・フルフォード共著)(2023.06.03)
- 習近平独裁は欧米白人(カバール)を本気で打ち倒す(副島隆彦著)(2023.05.01)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 硫黄島栗林忠道大将の教訓(小室直樹著)(2023.12.03)
- 世界最強だった日本陸軍 スターリンを震え上がらせた軍隊(福井雄三著)(2023.10.08)
- 9月29日:父上命日(2023.09.29)
- 地図と拳(小川哲著)(2023.09.16)
- 2040年の日本(野口悠紀雄著)(2023.07.19)
« 片山が逆転で通算28勝目 カシオゴルフ最終日 | トップページ | 「おおー」打ち上げ成功に大歓声 轟音残し宇宙の旅へ »
コメント