羽生がファイナル2連覇 無良5位、町田は6位
フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル最終日は13日、バルセロナで行われ、男子は羽生結弦(ANA)がショートプログラム(SP)に続いてフリーも1位となり、今季世界最高の合計288・16点で2連覇した。
ハビエル・フェルナンデス(スペイン)が253・90点で2位。無良崇人(HIROTA)が235・37点で5位、SP2位の町田樹(関大)は216・13点で6位まで順位を落とした。
女子で初出場の18歳、本郷理華(愛知みずほ大瑞穂高)はSPに続きフリーも5位だったが、合計は176・13点で6位だった。17歳のエリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)が203・58点で初優勝し、15歳のエレーナ・ラジオノワ(ロシア)が198・74点で2位だった。
(産経ニュース2014.12.14)
=======================
大したもんです!
« 鮭さばき | トップページ | 【産経抄】過激思想の感染力 12月17日 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- スリルライフ(新庄剛志著)(2024.04.11)
- 猪木力: 不滅の闘魂(アントニオ猪木著)(2023.12.23)
- 10月1日:アントニオ猪木命日(2023.10.01)
- 東部公園プール(2022.08.07)
- 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか(鈴木忠平著)(2022.01.12)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 初詣:東京大神宮(2025.01.06)
- 逆説の日本史: 大正混迷編 南北朝正閏論とシーメンス事件の謎 (28)(井沢元彦著)(2024.10.22)
- 「坂の上の雲」に隠された歴史の真実(福井雄三著)(2024.09.25)
- 司馬遼太郎と東京裁判―司馬歴史に潜む「あるイデオロギー」(福井雄三著)(2024.09.15)
- よみがえる松岡洋右 昭和史に葬られた男の真実(福井雄三著)(2024.09.12)
コメント