葛西2位 2戦連続、今季4度目の表彰台 ジャンプ週間最終戦
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は6日、オーストリアのビショフスホーフェンで伝統のジャンプ週間最終戦を兼ねた個人第13戦(HS140メートル、K点125メートル)が行われ、42歳の葛西紀明(土屋ホーム)が132.5メートル、137メートルの277.1点で2位となり、2戦連続で今季4度目の表彰台に立った。4試合の合計得点で争うジャンプ週間総合は1074.8点で4位だった。
ミヒャエル・ヘイベク(オーストリア)が137.5メートル、136.5メートルの288.4点でW杯初優勝した。3位に入った21歳のシュテファン・クラフト(オーストリア)が4戦合計1106.7点でジャンプ週間総合を初制覇、同国勢の総合連覇を7に伸ばした。
竹内択(北野建設)は16位だった。他の3人は2回目に進めず、作山憲斗(北野建設)は36位、雪印メグミルク勢の小林潤志郎は47位、清水礼留飛は49位だった。
(産経ニュース2015.1.7)
« 花燃ゆ(NHK:大河ドラマ) | トップページ | 日本人の本質~衿を正して先人に学び、日本人の誇りを取り戻せ~(中西輝政著) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東部公園プール(2022.08.07)
- 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか(鈴木忠平著)(2022.01.12)
- 入っちゃう! パットの法則(星谷孝幸著)(2020.09.25)
- 常勝集団のプリンシプル―自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント(岩出雅之著)(2018.12.26)
- ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング(エディー・ジョーンズ著)(2017.07.21)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 習近平独裁3.0 中国地獄が世界を襲う 連鎖恐慌、台湾侵攻、日中衝突…2027年までの衝撃シナリオ(宮崎正弘著)(2023.03.28)
- 太陽の男 石原慎太郎伝(猪瀬直樹著)(2023.03.27)
- 桜:神田川(2023.03.24)
- 夜桜:花小金井(2023.03.23)
- 2023年3月22日:第5回WBC:決勝(2023.03.22)
« 花燃ゆ(NHK:大河ドラマ) | トップページ | 日本人の本質~衿を正して先人に学び、日本人の誇りを取り戻せ~(中西輝政著) »
コメント