大学レベル超越「トップリーグ勢に勝つ!」 6連覇の帝京大、先見据え
試合後のベンチ前にメンバー入りできなかった部員も含めた大きな輪ができた。中央では6連覇達成を祝うTシャツを身にまとった選手やチーム関係者が次々に胴上げで宙に舞う。回数はそろって6回。前人未到の偉業を派手に喜び合った。
セットプレーで重圧をかけ、接点も制圧する。グラウンドも縦横無尽に走り回って、計7トライ。試合終了の数秒前にもトライを奪うなど最後まで力を抜くことなく、決勝の最多得点と最多得点差をマークした。
大学レベルを超越した力を見せつけた。岩出監督は「トップリーグ勢に勝つことを目標に1年間やってきた」と先を見据え、流主将も「まだまだな部分はある」と反省を忘れない。他校が打倒帝京大を合言葉とする中、異次元の意識で精進しているのだから当然か。
本気でトップリーグ勢に勝ちにいく。「負けても涙を流せるぐらいになっていたい。それぐらいになっていれば学生にとってもいいし、日本ラグビー界にとってもいい」。指揮官の頭の中では日本ラグビーの未来図も描かれている。
トップリーグ勢と激突する日本選手権は2月8日に幕を開ける。「きょうは喜んで、明日からはもっと上を目指して進化できるようにマインドをチェンジしたい」と流主将。大学ラグビー界の孤高の王者が、1カ月後に控える集大成の戦いに向けて歩みを続ける。
(産経ニュース2015.1.11)
========================
学生6連覇はすごい!
« 一日一言 平成27年1月10日(土) | トップページ | 1995年生まれ:愚息の成人 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 常勝集団のプリンシプル―自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント(岩出雅之著)(2018.12.26)
- ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング(エディー・ジョーンズ著)(2017.07.21)
- 独裁力(川淵三郎著)(2016.11.14)
- 高梨は逆転で今季2勝目 W杯女子第3戦(2015.01.13)
- 大学レベル超越「トップリーグ勢に勝つ!」 6連覇の帝京大、先見据え(2015.01.11)
コメント