6月10日(1901年:明治34年)6月10日は本家が北海道当麻に移住された日です。
岐阜県本巣から村ごとの移住。
いくつもの困難を乗り越えられてこの、
いま、ここに我があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%83%E5%B0%BE%E5%9C%B0%E9%9C%87
« 今年23回目のラウンド(藤岡GC東) | トップページ | 『心に響く小さな5つの物語II』(藤尾秀昭・文/片岡鶴太郎・画) »
「何の日?」カテゴリの記事
- 1933年12月23日:平成天皇ご生誕日(2015.12.23)
- 1975年10月15日(2015.10.15)
- 2005年9月29日(2015.09.29)
- 1985年9月24日(2015.09.24)
- 7月8日(1918年:大正7年)(2015.07.08)
「歴史」カテゴリの記事
- 東條英機 「独裁者」を演じた男(一ノ瀬俊也著)(2021.02.03)
- 完全保存版 昭和の「黒幕」100人(別冊宝島編集部)(2021.01.31)
- 悪名の棺 笹川良一伝(工藤美代子著)(2021.01.28)
- くじけてなるものか 笹川良一が現代に放つ警句80(工藤美代子著)(2021.01.26)
- 日本人は論理的でなくていい(山本尚著)(2021.01.23)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 東條英機 「独裁者」を演じた男(一ノ瀬俊也著)(2021.02.03)
- 東大出てもバカはバカ(豊田有恒著)(2021.02.01)
- 完全保存版 昭和の「黒幕」100人(別冊宝島編集部)(2021.01.31)
- 悪名の棺 笹川良一伝(工藤美代子著)(2021.01.28)
- くじけてなるものか 笹川良一が現代に放つ警句80(工藤美代子著)(2021.01.26)
« 今年23回目のラウンド(藤岡GC東) | トップページ | 『心に響く小さな5つの物語II』(藤尾秀昭・文/片岡鶴太郎・画) »
コメント