救国の政治家 亡国の政治家~吉田茂から安倍晋三まで、歴代総理の器量~(中西輝政著)
内容紹介
冷戦崩壊後、日本は「普通の国」になるチャンスを自ら放棄して「政治改革」と「政権交代」に狂奔したあげく、三流国に転落した。
そして今、マスメディアは再び「改革派」に権力を与えようと動いている。
改革熱と忘却の両極端に振れている限り、日本政治の危機は終わらない。
成熟した民主主義国家において、「政権交代」可能な政党の条件とは何か。
統治権力に就こうとする者が知っておかねばならないインテリジェンスの常識とは。
戦後政治の行き詰まりと、平成ポピュリズムがもたらした停滞を打破する。
米中による対日政界工作の最暗部を論じた、日本人覚醒の書。
渾身の最新長編書き下ろし!
そして今、マスメディアは再び「改革派」に権力を与えようと動いている。
改革熱と忘却の両極端に振れている限り、日本政治の危機は終わらない。
成熟した民主主義国家において、「政権交代」可能な政党の条件とは何か。
統治権力に就こうとする者が知っておかねばならないインテリジェンスの常識とは。
戦後政治の行き詰まりと、平成ポピュリズムがもたらした停滞を打破する。
米中による対日政界工作の最暗部を論じた、日本人覚醒の書。
渾身の最新長編書き下ろし!
内容(「BOOK」データベースより)
民主党を生んだ土壌、新自由クラブに始まる左派的『改革論』の誤りを解明しない限り、戦後日本の一番重大な蹉跌は見えてこない。民主党政権・悪夢の三年三カ月の深層に迫る。
« 花小金井サンバ | トップページ | 今年31回目のラウンド(藤岡GC東) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 大東亜戦争 失われた真実 ―戦後自虐史観によって隠蔽された「英霊」の功績を顕彰せよ! (葛城奈海、奥本康大共著)(2022.08.11)
- ディープステート 世界を操るのは誰か(馬淵睦夫著)(2022.08.09)
- 「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本(南直哉著)(2022.08.08)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大東亜戦争 失われた真実 ―戦後自虐史観によって隠蔽された「英霊」の功績を顕彰せよ! (葛城奈海、奥本康大共著)(2022.08.11)
- ディープステート 世界を操るのは誰か(馬淵睦夫著)(2022.08.09)
- 馬渕睦夫が読み解く 2022年世界の真実(馬淵睦夫著)(2022.08.03)
- ディープ・ステイトとの血みどろの戦いを勝ち抜く中国(副島隆彦著)(2022.07.23)
- 世界のニュースを日本人は何も知らない3 - 大変革期にやりたい放題の海外事情(谷本真由美著)(2022.07.06)
「歴史」カテゴリの記事
- 靖国神社(2022.08.06)
- 大東亜戦争 失われた真実 ―戦後自虐史観によって隠蔽された「英霊」の功績を顕彰せよ! (葛城奈海、奥本康大共著)(2022.08.11)
- ディープステート 世界を操るのは誰か(馬淵睦夫著)(2022.08.09)
- 馬渕睦夫が読み解く 2022年世界の真実(馬淵睦夫著)(2022.08.03)
- 7月21日:母上ご生誕日(2022.07.21)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 靖国神社(2022.08.06)
- 大東亜戦争 失われた真実 ―戦後自虐史観によって隠蔽された「英霊」の功績を顕彰せよ! (葛城奈海、奥本康大共著)(2022.08.11)
- 7月21日:母上ご生誕日(2022.07.21)
- 属国の銃弾(永瀬隼介著)(2022.06.23)
- 6月10日:本家北海道移住(2022.06.10)
コメント