花燃ゆ
終わりましたね。
萩藩(長州藩)をすばらしく演じすぎで、偏向気味
でしたね。
しかし、「どこに行っても、なにをやっても全身全霊
で取り組む」は人を引きつけるものがありますね。
« 今年50回目のラウンド(藤岡GC東) | トップページ | 明治維新という名の洗脳 150年の呪縛はどう始まったのか?(苫米地英人著) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 新幹線大爆破(2021.02.15)
- 記憶にございません!(2021.01.21)
- アキラとあきら(池井戸潤著)(2020.08.11)
- 徹底検証 テレビ報道「噓」のからくり(小川榮太郞著)(2018.01.20)
- 映画「一会」中島みゆき(2017.01.18)
「歴史」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 安倍家の素顔 - 安倍家長男が語る家族の日常 -(安倍寛信著)(2021.04.03)
- バイデン大統領が世界を破滅させる 親中に傾く米国と日本に迫る危機(宮崎正弘著)(2021.03.20)
- ウイルスが変えた世界の構造(副島隆彦・佐藤優共著)(2021.03.15)
- ひな祭り(2021.03.03)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 神田川の桜(2021.04.02)
- 小平グリーンロードの桜(2021.03.30)
- ふたたび桜(2021.03.25)
- 小平グリーンロードの桜(2021.03.24)
« 今年50回目のラウンド(藤岡GC東) | トップページ | 明治維新という名の洗脳 150年の呪縛はどう始まったのか?(苫米地英人著) »
コメント