総理の実力 官僚の支配 ─教科書には書かれていない「政治のルール」─(倉山満著)
内容紹介
【学校では教えてくれないリアルな政治の世界は、政治家vs官僚の権力闘争を見ればわかる!
建前はいらない、本当の政治の世界を知れ! 】
戦後最強の権力をつかんだ総理大臣は誰なのか──。
田中角栄? 小泉純一郎? 安倍総理? それとも・・・
日本を支配する霞が関の序列とは── 。
やっぱり強いのは財務省? 外務省? 経産省?
戦後の歴代総理の実力と霞が関の掟と人事から見る、
知られざる日本の「政治のリアル」を憲政史家・倉山満が痛快に解説!
“政治のルール”の表─学校で習った公民、政治─と
裏─総理大臣の権力基盤、戦後最強の権力者の正体、派閥の領袖への道、霞が関の掟─など を
わかりやすく読み解ける1冊!!
« 今年13回目のラウンド(藤岡GC東) | トップページ | 今年14回目のラウンド(藤岡GC東) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「私」という男の生涯(石原慎太郎著)(2023.02.01)
- リエゾン~こどものこころ診療所(2023.01.28)
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
「歴史」カテゴリの記事
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 四方節(2023.01.01)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 「私」という男の生涯(石原慎太郎著)(2023.02.01)
- 富士山(2023.01.10)
- 四方節(2023.01.01)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
- 川の流れのように(2022.12.10)
コメント