今年15回目のラウンド(藤岡GC東)
だいぶ戻ってきましたね。
しかし、18番OB2発、欲がまだありますね。
*藤岡GC東:out46(16)+in50(18)=96(34)-HC17=79
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=126
« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »
だいぶ戻ってきましたね。
しかし、18番OB2発、欲がまだありますね。
*藤岡GC東:out46(16)+in50(18)=96(34)-HC17=79
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=126
ベストセラー『こんなに弱い中国人民解放軍』に続く、待望の最新作!!
中国の核ミサイルは、自衛隊のミサイル防衛システムでは打ち落とせない。加えて、ニクソンと毛沢東の密約の結果、日本には米軍の「核の傘」も存在しない……ところが、日本のローテク武器だけで中国を崩壊させるのは簡単なのだ!
中国という国家と人民解放軍の脆弱性を暴く第2弾!!
日本国が、自衛隊の最新の戦闘機や艦艇をいくら増やそうとしたところで、中共の領土的な野望が消えてなくなることはありません。核武装国の中共が日本に降伏することもあり得ません。しかし、マレーシア、ベトナム、フィリピン等、地政学的に中共の味方とはなり得ない国々に対して、わが国から「機雷敷設専用の超小型潜航艇」等を武器援助するならば、日本の有権者は、驚くほど廉価な負担で、東アジアから侵略的な専制政体を除去し、世界の平和に貢献することができます。これが、「日本の武器で中華人民共和国が滅びる」という意味です。
日中関係論者のカリスマ! 宮脇淳子氏の最新刊! ! 近年悪化の一途を辿る日中関係。 その原因はどこにあるのか? また、この関係は修復が可能なのだろうか? 右派的論調を封印し、近現代における日中間のしがらみを冷静に分析する―宮脇氏渾身の一冊。
近現代における日中間のしがらみを冷静かつ客観的に分析する―著者宮脇氏渾身の一冊。
あいにくの雨。
修行となりました。
*藤岡GC東:out50(15)+in47(19)=97(34)-HC17=80
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=126
「日本のネットベースの国債は200兆円以下」「国には借金はあるが金融資産が大半の600兆円以上の資産を持つ」……なんでこんな常識を、新聞やテレビは伝えないのか?
田中角栄の金脈問題では、立花隆氏がそれを解明した業績に対し、「そんなことは、みんな知っていた」と言い放った大マスコミの記者たち……消費税増税や金融緩和では、財務省や日銀の思惑を忖度して「ヨイショ記事」ばかりを書いてきた。なぜ「官報複合体」は、かくも強固に結束しているのか?
税率さえ上げれば税収が下がっても気にしない財務省に支配された大マスコミが日本経済をダメに見せている……そのカラクリを全て満天下に!
財務省のHPに載る700兆円の政府資産は一体、誰の物なのか!?33のQ&Aでスッキリわかる日本の実力。それを隠し続けてきたセコ過ぎる理由も!
またまた厳しいラウンドとなりました。
トリプルボギー3発じゃ・・・
*藤岡GC東:out50(16)+in47(16)=97(32)-HC17=80
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=126
長州と組んで幕府を倒し、長州政権に抗して敗死した西郷隆盛とは、いったい何者だったのか──。 「維新の三傑」と称えられるこの男の衣を剥ぐと、 「度量が偏狭で協調性がなく、一度敵とみた者はとことん憎む」「粘着性をもち、好戦的で常に独走する」「死の商人グラバーと手を組み、密貿易で長州に武器を渡す」「江戸でテロ集団赤報隊に無実の人々を殺させ、騒乱を創り出す」「江戸城無血開城の大西郷伝説は創作である! 」「西郷は、真の征韓論者ではない」──こんな姿が見えてくる。 そう、彼は、まったくグランドビジョンもなく討幕に突き進んだのである。 〝維新のヒーロー〟として祭り上げられた大西郷の実相に迫る新維新論。
「明治維新のもう一方の担い手である薩摩はどうなのか? 吉田松陰や木戸孝允がテロリストなら、西郷はどうなのか? 大西郷は明治新政府にとって好都合な虚像ではないのか」 『明治維新という過ち』(毎日ワンズ)を拝読して感動した私たちは、原田伊織先生にこんな疑問を投げかけ、ご執筆を依頼しました。原田先生は、 「実はそこを書かねば明治維新のまやかしをハッキリすることは出来ないと思っていました。これで長州に次いで薩摩にも行けなくなるなぁ(笑)。でも、書きましょう」 とご快諾をいただき、1年に及ぶ執筆期間を経て完成したのが本書です。 「歴史の検証にタブーと例外があってはならない。たとえ〝大西郷〟であっても虚像は剥がさねばならない」 『明治維新の過ち』『官賊と幕臣たち』(以上、毎日ワンズ)を読んだ人も、読んでいない人も、維新の実相を明らかにする〝原田ワールド〟にたっぷりと浸ってください。
雨の中、行ってきました。
ドライバーショットが乱れに乱れ・・・
*藤岡GC東:out51(15)-in48(14)=99(29)-HC17=82
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=126
最近のコメント