2018年9回目のラウンド(那須黒羽GC)第10回Y杯
行ってきました往復360km
眠いし寒いし 絶不調
アイアン、アプローチ、パッティングすべてダメ
今年初の100オーバーでとても勉強になりました。
*那須黒羽GC:out51(17)+in50(19)=101(36)-HC17=84
« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »
行ってきました往復360km
眠いし寒いし 絶不調
アイアン、アプローチ、パッティングすべてダメ
今年初の100オーバーでとても勉強になりました。
*那須黒羽GC:out51(17)+in50(19)=101(36)-HC17=84
やはり課題はアプローチ
*越谷GC:in45(17)+out46(17)=91(34)-HC17=74
行ってきました修行に
前半は集中力を切らさずにラウンド
後半はパーが取れず、こらえきれずに・・・
パーが取れなくても集中力をいかに切らせないか
課題です。
*藤岡GC東:out43(15)+51(15)=94(30)-HC17=77
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=126
いきなり春の陽気。
安定感、だいぶ出てきましたね・・・
*藤岡GC東:out43(18)+in46(17)=89(35)-HC17=72
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=126
越谷GC:in49(15)+out45(16)=94(31)-HC17=77
天気予報がはずれ、なんと暖かいことか。
きょうはツーサムで、1打1打確認しながらのラウンドとなった。
やはり、アプローチを磨かないといけません。
*藤岡GC東:out46(15)+in46(16)=92(31)-HC17=75
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=126
最近のコメント