逃げる力(百田尚樹著)
会社から逃げる、人間関係から逃げる、目の前のピンチから逃げる……逃げることは、消極的で、後ろ向きなことだと考えていないだろうか。実は「逃げる」ことは戦うことと同じくらい積極的な行動である。戦うときに分泌されるホルモン「アドレナリン」は、逃げるときにも分泌されるのだ。
本当に大切なものを守るために、戦っても勝ち目がない、戦っても得るものがないと判断したら、さっさと逃げるべきである。だからまず、自分にとって本当に大切なものは何か、しっかり見定めなければならない――百田尚樹が人生についての根本的な考え方を語る一冊。日本人には「逃げる力」が足りない!
■生物が持つ根源的な判断力を失っている/■織田信長の思い切った逃亡/■「責任感が強いから逃げなかった」は言い訳/■ブラック企業を辞められない理由/■本当の友達ではない人への気遣い/■DV男からは、即刻逃げよ/■阪神・淡路大震災でアパートが全壊した友人
https://www.amazon.co.jp/逃げる力-PHP新書-百田-尚樹/dp/4569837743
« 2018年23回目のラウンド(藤岡GC東) | トップページ | 2018年24回目のラウンド(藤岡GC東) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 習近平独裁3.0 中国地獄が世界を襲う 連鎖恐慌、台湾侵攻、日中衝突…2027年までの衝撃シナリオ(宮崎正弘著)(2023.03.28)
- 太陽の男 石原慎太郎伝(猪瀬直樹著)(2023.03.27)
- 円安と補助金で自壊する日本(野口悠紀雄著)(2023.03.16)
- 70歳からが本物の成長期(花田紀凱、和田秀樹共著)(2023.03.14)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 習近平独裁3.0 中国地獄が世界を襲う 連鎖恐慌、台湾侵攻、日中衝突…2027年までの衝撃シナリオ(宮崎正弘著)(2023.03.28)
- 太陽の男 石原慎太郎伝(猪瀬直樹著)(2023.03.27)
- 桜:神田川(2023.03.24)
- 夜桜:花小金井(2023.03.23)
- 2023年3月22日:第5回WBC:決勝(2023.03.22)
「名言」カテゴリの記事
- 逃げる力(百田尚樹著)(2018.07.18)
- 人間の分際(曽野綾子著)(2016.03.28)
- ホンダ創業者のメッセージ(2015.08.27)
- 「命の炎を燃やす」(2015.07.02)
- 『心に響く小さな5つの物語II』(藤尾秀昭・文/片岡鶴太郎・画)(2015.06.10)
コメント