まんがでわかる オーナー社長のM&A(大山 敬義著、 八木 ふたろう (イラスト))
内容紹介
社長・家族・社員が幸せになる「中小企業M&A成功の秘訣」がまんがでわかる! 後継者不在、相続問題、事業承継、個人保証……これらの悩みがイッキに解決します! オーナー社長が本当に知りたいM&Aのポイントと全体像がザックリわかる1冊です!
東京の食品会社に勤める麗奈。プロポーズされ、幸せ絶頂真っ直中のある日、田舎の父・幸太郎が病に倒れ、6代続いた家業、星ノ川酒造廃業の決意を打ち明けられる。結婚か? 承継か? 2つの選択肢の狭間で揺れる彼女の道を照らしたのは、「M&A」だった──。
出版社からのコメント
【社長・家族・社員が幸せになる「中小企業M&A成功の秘訣」がまんがでわかる! 】
【後継者不在、相続問題、事業承継、個人保証……これらの悩みがイッキに解決します! 】
【オーナー社長が本当に知りたいM&Aのポイントと全体像がザックリわかる1冊です! 】
◆本書のストーリー
東京の食品会社に勤める麗奈。
プロポーズされ、幸せ絶頂真っ直中のある日、
田舎の父・幸太郎が病に倒れ、
6代続いた家業、星ノ川酒造廃業の決意を打ち明けられる。
結婚か? 承継か?
2つの選択肢の狭間で揺れる彼女の道を照らしたのは、
「M&A」だった──。
【本書の内容の一部】
★M&Aっていったいどういうこと?
★M&Aとは、親族の枠を超えた「事業承継」
★M&Aで「個人連帯保証」と「株式の相続」が一挙に解決できる
★M&Aの流れは<昔の>結婚と一緒!?
★売れる会社、売れない会社とは?
★成功の秘訣<案件化>って何だろう
★案件化のための資料収集のコツ
★会社の値段って実はこういうことなんです
★会社の値段を計算する「時価純資産価額法」とは?
★「営業権」や「のれん代」とは?
★会社の値段を計算する方法
★M&Aで選ばれるのは実は買い手の方!?
★成功するトップ面談のポイント
★トップ面談を境にM&Aのステージが変わる!
★トップ面談の具体的な流れとは?
★買収監査は静かな戦争!?
★M&Aはトラブルがいっぱい そんなときどうする?
★買収監査の具体的な流れとは?
★M&Aで誰でも陥るワナとは?
★知っておきたい最終契約のこと
★最後の最後を乗り切る5つのコツ
★会社の所有権や経営権を移転させる「クロージング」とは?
★社員、取引先、銀行にM&Aを公表するときのポイント
★M&Aは物の売り買いではない
★引き継いだ社員が前向きに働き、相乗効果が生まれる「PMI」とは?
« 事業承継がうまくいく 中小企業のM&Aマニュアル(渡部潔著) | トップページ | 2018年27回目のラウンド(大平台CC)第26回K杯 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 上級国民/下級国民(橘玲著)(2019.12.11)
- 新しい日本史観の教科書(田中英道著)(2019.12.05)
- 60歳からでもシングルになれる静かなスイング(新井敏夫著)(2019.11.29)
- 人生は「2周目」からがおもしろい(齋藤孝著)(2019.11.22)
- ノーサイド・ゲーム(池井戸潤著)(2019.11.16)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 上級国民/下級国民(橘玲著)(2019.12.11)
- 新しい日本史観の教科書(田中英道著)(2019.12.05)
- 日本人が知るべき東アジアの地政学 ~2025年 韓国はなくなっている~(茂木誠著)(2019.11.12)
- 世界史とつなげて学べ 超日本史 日本人を覚醒させる教科書が教えない歴史(茂木誠著)(2019.10.19)
- 国家と教養(藤原正彦著)(2019.10.17)
「経営」カテゴリの記事
- ノーサイド・ゲーム(池井戸潤著)(2019.11.16)
- 実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた(橋下徹著)(2019.10.11)
- 田中角栄のふろしき 首相秘書官の証言(前野雅弥著)(2019.10.08)
- もう銀行はいらない(上念司著)(2019.10.02)
- イオンを創った女 ― 評伝 小嶋千鶴子(東海正和著)(2019.09.17)
「税」カテゴリの記事
- もう銀行はいらない(上念司著)(2019.10.02)
- 生命保険はヒドい。騙しだ(副島隆彦著)(2019.09.10)
- ド文系ではわからない日本復活へのシナリオ(高橋洋一著)(2019.09.02)
- 捨てられる銀行2 非産運用-非産運用-(橋本卓典著)(2019.03.01)
- 金儲けの精神をユダヤ思想に学ぶ(副島隆彦著)(2019.02.20)
« 事業承継がうまくいく 中小企業のM&Aマニュアル(渡部潔著) | トップページ | 2018年27回目のラウンド(大平台CC)第26回K杯 »
コメント