2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

« 2018年35回目のラウンド(藤岡GC東) | トップページ | 2018年36回目のラウンド(藤岡GC西) »

2018年9月19日 (水)

誰も書かなかった 日韓併合の真実(豊田隆雄著)

  内容紹介 

日韓併合とはなんだったのだろうか?
この問題を考えようとしても、政治的な影響のせいで、なかなか自由な議論が行えないのが実情だ。
韓国では、民族主義的な歴史観が浸透し、最後は必ず「日本=悪」という視点に行きついてしまう。
一方、そうした過激な論法に日本では反発の声が上がり、「日本は何も悪いことはしていない」という極論まで出るようになっている。
そこで本書では、そうした両極端の価値観を排し、日本が朝鮮半島を統治した35年間の歴史を、客観的に振り返ってみたいと思う。
韓国や北朝鮮にとって都合の悪いことも書いたが、日本にとって耳の痛いこともかなり書いている。
それでも、「良いか悪いか」という感情論ではなく、「何が起きたのか」という事実の探求を心がけて執筆したつもりだ。
歴史と真摯に向き合いたい方には、ぜひ読んでいただきたい。
目次
第1章 日本の植民地支配の目的は何か?
第2章 三・一独立運動の衝撃と総督府の対応
第3章 日本が実施した経済産業政策の功罪
第4章 総督府が導入した諸制度の意味
第5章 戦争と朝鮮半島

61y8fjirb6l_sx339_bo1204203200_

« 2018年35回目のラウンド(藤岡GC東) | トップページ | 2018年36回目のラウンド(藤岡GC西) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日本・日本人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誰も書かなかった 日韓併合の真実(豊田隆雄著):

« 2018年35回目のラウンド(藤岡GC東) | トップページ | 2018年36回目のラウンド(藤岡GC西) »