思想劇画 属国日本史 幕末編(副島隆彦著)
内容紹介
幕末の英雄、維新の元勲たちの「ウソ」を
「帝国 - 属国」で斬る!!
情熱に燃えた下級武士たちの潔癖な愛国心で、
明治維新ができたと考えるのは間違いである。
維新途上で倒れていった志士たちの行動原理はなんだったのか?
生き残った明治の元勲たちはどうしてヒーローになりえたのか? 司馬遼太郎が描いた英雄たちは、本当は何者だったのか?
つくられた「ヒーロー伝説」の真実を追究した「思想劇画」シリーズの第1弾。
幕末ファン、司馬遼太郎ファンに大きな衝撃を与えた2004年刊行の問題作を、加筆修正して復刊。
内容(「BOOK」データベースより)
幕末の英雄、維新の元勲たちの「ウソ」を「帝国‐属国」論で斬る!!情熱に燃えた下級武士たちの潔癖な愛国心で、明治維新ができたと考えるのは間違いである。
« 2019年第21回目のラウンド(富岡GC):第45回N杯:745 | トップページ | 未来の年表2-人口減少日本であなたに起きること-(河合雅司著) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 「アメリカ」の終わり “忘れられたアメリカ人"のこころの声を聞け(山中泉著)(2021.04.07)
- 安倍家の素顔 - 安倍家長男が語る家族の日常 -(安倍寛信著)(2021.04.03)
- 事業承継の羅針盤 あの優良企業はなぜ対策を誤ったのか?(太田久也著)(2021.03.26)
- バイデン大統領が世界を破滅させる 親中に傾く米国と日本に迫る危機(宮崎正弘著)(2021.03.20)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「アメリカ」の終わり “忘れられたアメリカ人"のこころの声を聞け(山中泉著)(2021.04.07)
- バイデン大統領が世界を破滅させる 親中に傾く米国と日本に迫る危機(宮崎正弘著)(2021.03.20)
- ウイルスが変えた世界の構造(副島隆彦・佐藤優共著)(2021.03.15)
- 東條英機 「独裁者」を演じた男(一ノ瀬俊也著)(2021.02.03)
- 身捨つるほどの祖国はありや(牛島信著)(2021.01.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 安倍家の素顔 - 安倍家長男が語る家族の日常 -(安倍寛信著)(2021.04.03)
- バイデン大統領が世界を破滅させる 親中に傾く米国と日本に迫る危機(宮崎正弘著)(2021.03.20)
- ウイルスが変えた世界の構造(副島隆彦・佐藤優共著)(2021.03.15)
- ひな祭り(2021.03.03)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 神田川の桜(2021.04.02)
- 小平グリーンロードの桜(2021.03.30)
- ふたたび桜(2021.03.25)
- 小平グリーンロードの桜(2021.03.24)
« 2019年第21回目のラウンド(富岡GC):第45回N杯:745 | トップページ | 未来の年表2-人口減少日本であなたに起きること-(河合雅司著) »
コメント