習近平がゾンビ中国経済にトドメを刺す時~日本は14億市場をいますぐ「損切り」せよ!~(石平、渡邉哲也共著)
内容紹介
中国が崩壊しても世界は明るい
そのとき、真の「共産主義革命」が起こり
巨大な北朝鮮が誕生する!
中国経済の軸となる2つのバブル。これがいつ破裂してもおかしくない状況だと2人の著者は語る。
米国との経済戦争で追い詰められた習近平政権に残された最後の一手はすべての資産の国有化である「共産主義革命」しかない。
果たして中国の未来は暗黒なのか。政治、経済、社会などあらゆる面からこの先の中国を予測する!
○もくじ○
はじめに✠ 世界を幸福にする習近平の使命とは何か? 石平
第一章✠ 驚きのゾンビ中国経済
第二章✠ すでに中国バブルは実質的に弾けている
第三章✠ 計画経済を復活せよ!
第四章✠ 中国は巨大な北朝鮮たれ!
第五章✠ 追い詰められる習近平
第六章✠ 本格化する台湾をめぐる米中の攻防
おわりに✠ 「戦後」ではなくすでに戦争は始まっている 渡邉哲也
内容(「BOOK」データベースより)
中国経済を支えていた資産バブルと金融バブルがいつ破裂してもおかしくないなかで、米国との経済戦争で追いつめられた習近平政権の最後の一手は外資を完全排除しすべての資産を国有化する「共産主義革命」しかない。政治・経済・社会などあらゆる面から中国の暗黒の未来を予測する。
« 2019年第31日目のラウンド(藤岡GC東)755 | トップページ | 2019年第32回目のラウンド第30回K杯(板倉ゴルフ場)756 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 「アメリカ」の終わり “忘れられたアメリカ人"のこころの声を聞け(山中泉著)(2021.04.07)
- 安倍家の素顔 - 安倍家長男が語る家族の日常 -(安倍寛信著)(2021.04.03)
- 事業承継の羅針盤 あの優良企業はなぜ対策を誤ったのか?(太田久也著)(2021.03.26)
- バイデン大統領が世界を破滅させる 親中に傾く米国と日本に迫る危機(宮崎正弘著)(2021.03.20)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「アメリカ」の終わり “忘れられたアメリカ人"のこころの声を聞け(山中泉著)(2021.04.07)
- バイデン大統領が世界を破滅させる 親中に傾く米国と日本に迫る危機(宮崎正弘著)(2021.03.20)
- ウイルスが変えた世界の構造(副島隆彦・佐藤優共著)(2021.03.15)
- 東條英機 「独裁者」を演じた男(一ノ瀬俊也著)(2021.02.03)
- 身捨つるほどの祖国はありや(牛島信著)(2021.01.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 「違和感」の日本史(本郷和人著)(2021.04.13)
- 安倍家の素顔 - 安倍家長男が語る家族の日常 -(安倍寛信著)(2021.04.03)
- バイデン大統領が世界を破滅させる 親中に傾く米国と日本に迫る危機(宮崎正弘著)(2021.03.20)
- ウイルスが変えた世界の構造(副島隆彦・佐藤優共著)(2021.03.15)
- ひな祭り(2021.03.03)
« 2019年第31日目のラウンド(藤岡GC東)755 | トップページ | 2019年第32回目のラウンド第30回K杯(板倉ゴルフ場)756 »
コメント