上級国民/下級国民(橘玲著)
内容紹介
やっぱり本当だった。
いったん「下級国民」に落ちてしまえば、「下級国民」として老い、死んでいくしかない。幸福な人生を手に入れられるのは「上級国民」だけだ──。これが現代日本社会を生きる多くのひとたちの本音だというのです。(まえがきより)
バブル崩壊後の平成の労働市場が生み落とした多くの「下級国民」たち。彼らを待ち受けるのは、共同体からも性愛からも排除されるという“残酷な運命”。一方でそれらを独占するのは少数の「上級国民」たちだ。
「上級/下級」の分断は、日本ばかりではない。アメリカのトランプ大統領選出、イギリスのブレグジット(EU離脱)、フランスの黄色ベスト(ジレジョーヌ)デモなど、欧米社会を揺るがす出来事はどれも「下級国民」による「上級国民」への抗議行動だ。
「知識社会化・リベラル化・グローバル化」という巨大な潮流のなかで、世界が総体としてはゆたかになり、ひとびとが全体としては幸福になるのとひきかえに、先進国のマジョリティは「上級国民/下級国民」へと分断されていく──。
ベストセラー『言ってはいけない』シリーズも話題の人気作家・橘玲氏が、世界レベルで現実に進行する分断の正体をあぶり出す。
内容(「BOOK」データベースより)
「下級国民」を待ち受けるのは、共同体からも性愛からも排除されるという“残酷な運命”。一方でそれらを独占する少数の「上級国民」たち。ベストセラー『言ってはいけない』の著者があぶり出す、世界レベルで急速に進行する分断の正体。
« 2019年第49回目のラウンド(藤岡GC東)773 | トップページ | 2019年第50回目のラウンド(藤岡GC東)774 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- クロサギ(黒丸、夏原武著)(2023.12.06)
- 硫黄島栗林忠道大将の教訓(小室直樹著)(2023.12.03)
- 世界最強だった日本陸軍 スターリンを震え上がらせた軍隊(福井雄三著)(2023.10.08)
- 地図と拳(小川哲著)(2023.09.16)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- クロサギ(黒丸、夏原武著)(2023.12.06)
- 地図と拳(小川哲著)(2023.09.16)
- 2040年の日本(野口悠紀雄著)(2023.07.19)
- 世界が破壊される前に日本に何ができるか(副島隆彦、孫崎亨共著)(2023.06.22)
- 世界人類を支配する悪魔の正体(副島隆彦、ベンジャミン・フルフォード共著)(2023.06.03)
「日本・日本人」カテゴリの記事
- 硫黄島栗林忠道大将の教訓(小室直樹著)(2023.12.03)
- 世界最強だった日本陸軍 スターリンを震え上がらせた軍隊(福井雄三著)(2023.10.08)
- 9月29日:父上命日(2023.09.29)
- 地図と拳(小川哲著)(2023.09.16)
- 2040年の日本(野口悠紀雄著)(2023.07.19)
« 2019年第49回目のラウンド(藤岡GC東)773 | トップページ | 2019年第50回目のラウンド(藤岡GC東)774 »
コメント