「空腹」こそ最強のクスリ(青木厚著)
内容(「BOOK」データベースより)
がん、認知症、糖尿病、高血圧、内臓脂肪、疲れ・だるさ、老化―がんを克服した医師が実践する超簡単健康法!ノーベル賞を受賞したオートファジー研究から生まれた食べ方の新常識。
著者について
医学博士。あおき内科 さいたま糖尿病クリニック院長。
自治医科大学附属さいたま医療センター内分泌代謝科などを経て、
2015年、青木内科・リハビリテーション科(2019年に現名称に)を開設。
糖尿病、高血圧、高脂血症、生活習慣病が専門。
糖尿病患者の治療に本書の食事術を取りいれ、
インスリン離悦やクスリを使わない治療に成功するなど成果を挙げている。
自身も40歳のときに舌がんを患うも完治。食事療法を実践してガンの再発を防いでいる。
ライザップの医療監修ほか、「行列のできる法律相談所」(日本テレビ)、
「直撃! コロシアム! ズバッとTV」(TBS)などメディア出演多数。
« 2020年第27回目のラウンド(藤岡GC東)803 | トップページ | 昔は面白かったな回想の文壇交友録(石原慎太郎、坂本忠雄共著) »
「心と体」カテゴリの記事
- もうだまされない 新型コロナの大誤解(西村秀一著)(2022.03.05)
- コロナの暗号(村上和雄著)(2021.10.14)
- 新型コロナワクチン(2021.07.29)
- 抜歯(2020.10.27)
- 「空腹」こそ最強のクスリ(青木厚著)(2020.07.06)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 桑田佳祐論(スージー鈴木著)(2022.06.28)
- 属国の銃弾(永瀬隼介著)(2022.06.23)
- 田中角栄の昭和(保阪正康著)(2022.06.08)
- 新・現代会計入門 第4版(伊藤邦雄著)(2022.05.27)
« 2020年第27回目のラウンド(藤岡GC東)803 | トップページ | 昔は面白かったな回想の文壇交友録(石原慎太郎、坂本忠雄共著) »
コメント