« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »
1933年(昭和8年)7月21日
今年で89歳
ご生誕日おめでとうございます。
お健やかに、そして長生きしてください。
☑べつに、億万長者になりたいわけじゃない
☑できれば、しんどい仕事は辞めたい
☑好きなことでゆる~く稼ぐだけで暮らせるなら、それがいい
そんな人におすすめなのが、 「ゆるFIRE」 !
今はやりのFIREは、FIRE後の生活費のすべてを運用資産でまかなうため、
高収入+給与の7~8割を投資につぎ込む……といったやり方が必要で、
ハードルがかなり高め。
でも、 「生活費の半分を運用利益でまかない、半分を好きな仕事でまかなう」
ゆるFIREなら、完全FIREよりグッと難易度が下がります。
実際に、
「元年収300万円事務職OL」
「ゴミ屋敷に住んでいたほどのズボラ人間」
「学生時代は海外旅行や美容に散財」
「正社員時代は12時間労働の社畜人間」
といった経歴を持つ著者が、
30代前半で3000万円の資産をつくり正社員を卒業した経験から、
投資初心者でもサイドFIREを目指す方法を伝えます。
あなたもゆるFIREを目指してみませんか?
元・国連専門機関職員の著者が忖度なしで書く
25万部突破の大人気シリーズ 第3弾――
「世界はそんなことになってたのか! 」
日本のメディアが報道しない驚きのニュース満載
(内容紹介[一部])
●国際的危機、戦略大外れの仰天顛末
●各国「コロナ対応」のその後……
●「東京五輪」世界の反応はどうたった?
●日本代表に「外国ルーツの選手」が多かった理由
●世界の「日本人気」に意外な新展開!
●日本の街の風景が「海外動画サイト」で大人気
●海外の人がやたらと歌舞伎町に詳しい理由
●世界各国「国民性イメージ」の大嘘
●意外! ?欧州マウンティング狂騒曲
●カツカレーがイギリスで独自変異を遂げていた!
●なぜ海外の人々は日本の駄菓子をわざわざ輸入するのか
●日本人女性がやたらと国際結婚をする理由
●育児や家事負担の不平等、世界事情では? など
世界を見る目が“ガラッ"と変わる!
新しい体験をあなたに。
最近のコメント