Dr.コトー診療所
https://tver.jp/episodes/epsc0u3qwg
五島健助は優秀な医師で、東京の大学附属病院に勤めていたが、とある理由から離島の古志木島の診療所に赴任する。島は3ヶ月の間無医村状態で、過去に良い医師が来たことがなかったからか、あまり歓迎されなかった。また、4ヶ月前から来ていた看護師の星野彩佳から、診療所に来る患者は少なく、来ても応急処置だけを受けた後、船で6時間かけて本土の病院へ行くことを聞かされる。 実際になかなか患者が来ない中、島に来るときに運んでもらった漁師・原剛利の息子が最初の患者となり、これを見事な手術で助ける。原は、お礼として診療所に看板を贈るが、名前を間違えられていて、看板は「Dr.コトー診療所」となっていた。 それ以後、五島は多くの患者の治療とその人柄により、島民の信頼を得ていくことになる。
« 秋川渓谷 | トップページ | 「俱(とも)に / 銀の龍の背に乗って」(中島みゆき) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- リエゾン~こどものこころ診療所(2023.01.28)
- PICU(2022.12.21)
- Dr.コトー診療所(2022.11.28)
- 映画「七つの会議」(2022.04.08)
- 素顔のボヘミアン・ラプソディ・フレディを演じた男(NHKBS1)(2021.11.25)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- リエゾン~こどものこころ診療所(2023.01.28)
- 宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る(安倍洋子著)(2023.01.17)
- 決算書の比較図鑑 見るだけで「儲かるビジネスモデル」までわかる(矢部謙介著)(2023.01.03)
- 赤い水曜日 慰安婦運動30年の嘘(金柄憲著、 金光英実訳)(2022.12.29)
- わが国に迫る地政学的危機 憲法を今すぐ改正せよ(櫻井よし子、ケント・ギルバート共著)(2022.12.15)
「中島みゆき」カテゴリの記事
- PICU(2022.12.21)
- 「俱(とも)に / 銀の龍の背に乗って」(中島みゆき)(2022.11.29)
- Dr.コトー診療所(2022.11.28)
- ここにいるよ(中島みゆき)2020年/令和2年(2020.12.04)
- 映画「一会」中島みゆき(2017.01.18)
コメント